2021 iPad Pro 12.9″は手放すか?iPadを断捨離・iPad mini 第6世代か第5世代か2020 iPad Pro 11″どれ?

NO IMAGE

今年はiPadの新機種が4つも出ました。現在手元に自分用としてここ2年のものも含め4機種にもなってしまっているのでこのあたりで1回2台に絞ろうと思います。
細かいレビューはそれぞれやってきたのでそれぞれ特徴をザクっと話しながら絞り込もうともいます。もともとこの秋で正式版のiPadOS 15を試して、2台のままになっていたiPad Proを1台に、先日iPad miniも新機種が出たのでそこも絞り込みという感じです。今現在5機種あるiPadは求める要素や、用途によってユーザーにどれが合っているかかなり変わってきます。私の場合Macがあることが大前提となっているため、iPadで全てをやろうと思っていません。iPadがMacより優れている面を活かしつつ活用している感じです。この動画はあくまでも私の場合なので、私にとっての良し悪しですので、気に入ってお使いの機種が断捨離されたとしてもその機種自体やユーザーを否定する意図はないのでご理解ください。

<関連動画>
iPad mini 第6世代のレビューはこちら!
コレ超満足!新型 iPad mini 第6世代購入!開封&1stレビュー・表示領域拡大、この秋の大本命なんじゃ?

レビュー第二弾
プロミニか?新型iPad mini 6を3日間使ってわかった事・バッテリー持続時間やフル充電!USB-C転送速度!実務の処理能力など・詳細レビュー第二弾

ここ1年で1番気に入ったApple製品!iPad mini 第6世代 2週間使用・わかった事/気づいた事/購入前に知っておきたい特性など

密かにアレも搭載!1番安い新型iPad(第9世代)の実力チェック!開封&レビュー

再生リスト:2021 iPad Pro12.9″

再生リスト:iPad mini 第6世代

再生リスト:iPad

撮影機材

・Panasonic Lumix GH5s
・Panasonic Lumix GH5
・Canon Power Shot G7X Mark II
・iPhone 12 Pro(Simフリー)
・iPhone 12 mini(Simフリー)
・iPadPro 11”(Simフリー)
・DJI OSMO Pocket
・Moment iPhone 外付けレンズ&専用ケース

動画編集
Final Cut Pro X
Adobe Illustrator(スライド)
Adobe Photoshop(スライド)
Adobe Character Animator(アニメーション)
※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います。

#iPadmini6
#iPad Pro
#機種選定

本編で使用した曲:Twin Musicomの「Italian Afternoon」はCreative Commons By Attribution License.(https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/)によりライセンス付与されています。
アーティスト: www.twinmusicom.org/

iPadカテゴリの最新記事